※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。
水抜き栓のフィルターにゴミなどが詰まると、お湯の出が悪くなったりお湯にならない場合が
ありますので、以下の方法で掃除をしてください。
給水元栓を閉める。
すべての給湯栓を開ける。
給水配管の水抜き栓を外す。(※1)
配管とつながっているバンドから外す。
フィルター部分を歯ブラシなどで水洗いする。(※2)
元どおりに水抜き栓を取り付ける。
A部を開ける。(※1)
水が完全に抜けたらB部を外す。(※1)
フィルター部分を歯ブラシなどで水洗いする。(※2)
元どおりにB部を取り付け、A部を閉める。
すべての給湯栓を閉める。
給水元栓を開け、水抜き栓の周囲に水漏れがないことを確認する。
(※1)このとき水(湯)が出るのでご注意
ください。
(※2)水抜き栓からフィルターが外れた場
合は、水抜き栓とフィルターの間のパッキン
をなくさないように注意してください。
ご使用上支障がない場合でも、不慮の事故を防ぎ、安心してより長くご使用いただくために、年1回程度の定期点検をおすすめします。
なお、給水用具(逆流防止装置)に関しては、(社)日本水道協会発行の給水用具の維持管理指針に示されている定期点検の実施をおすすめします。時期は4〜6年に1回程度をおすすめします。点検は工事店(パナソニック ホームズお客さま受付センター)にご相談ください。