※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。



-
@換気システムの電源を切る
-
Aフィルター点検囗をはずす
-
Bフタのロックを解除する
-
-
C取っ手を持ち、フタを開く
-
D矢印の方向ヘスライドさせて フタを取りはずす

- 火気による乾燥や、ドライヤーなどの熱による乾燥は絶対にしないでください。
- プレフィルターを極端に曲げたり。曲げた状態で長時間放置したり、無理な力を加えないでください。 変形の原因になります。
- 目詰まりがひどい場合にはお手入れの回数を多くしてください。 目詰まりにより風量が減ったり、運転音が大きくなることがあります。
- 住宅用、家庭用アルカリ性合成洗剤、オレンジオイルなどを含有した洗剤などは、変質・変色のおそれ がありますので、
台所用中性洗剤をお使いください。

-
@プレフィルターをケースに取り付ける
-
Aプレフィルター止め部を金具にしっかりとはめる

ホコリの落下と足場には十分ご注意ください。
給気グリルの風向調節板を全閉しないでください。

-
〜お手入れ〜
- 排気ファン用スイッチを「切」にしてください。
- カバーの外し方〜お手入れ方法は、センサーファンVページをご参照ください。

- お手入れが終了したら、排気ファン 用スイッチを「入」にしてください。 24時間換気を行ってください。
「切」のままですと床下給気ファン の異音や故障の原因となります。