- 住まいのお手入れ MENU
-
- キッチン
-
- バスルーム
-
- トイレ
-
- 洗面室
-
- 空調設備
-
- 給湯設備
-
- フロア・クロス
-
- 内装建具
-
- 外部建具
-
- 外部仕上げ
-
- その他
-
※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。
※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。
空調設備
汚れセンサーACファン(オプション)
パナソニック
お手入れのしかた(半年に1回程度)

-
はずし方
@ロック端子(2ヶ所)を押しながら
A手前に引いてはずす。
-
汚れをとる
水または台所用中性洗剤に浸した布でふきとる。
-
取り付けかた
ルーバーのツメ(左右2ヶ所)をルーバー
ガイドに差し込んで取り付けてください。

- ルーバーの取り付けは確実におこなってください。確実に取り付けられていないと換気扇は運転しません。
- ルーバーの取り付け後は通電開始状態となりますので、空気の清浄度モニターランプが約30分間点滅します。

-
はずし方
@ルーバーをはずす。
A取手を引き起し、
B手前に引く。
お願い
- ゆっくりと引き出してください。
- フィルターがはずれるおそれがあります。
-
汚れをとる
掃除機で、表面のゴミ・ホコリを吸い取る。
(熱交換素子の目をつぶさないように!)
お願い
- お手入れのとき熱交換素子に掃除機の
ノズルなどを強くあてると破損する
おそれがありますのでご注意ください。
- 熱交換素子は水洗いしないでください。
熱交換素子破損の原因となります。
-
取り付けかた
熱交換素子の取付方向を図の矢印を確認
してまっすぐ挿入し、取手をたおして
ください。
お手入れ後の組み立ては、はずしかたの逆の順序でおこなってください。
- 住まいのお手入れ MENU
-
- キッチン
-
- バスルーム
-
- トイレ
-
- 洗面室
-
- 空調設備
-
- 給湯設備
-
- フロア・クロス
-
- 内装建具
-
- 外部建具
-
- 外部仕上げ
-
- その他
-
※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。