- 住まいのお手入れ MENU
-
- キッチン
-
- バスルーム
-
- トイレ
-
- 洗面室
-
- 空調設備
-
- 給湯設備
-
- フロア・クロス
-
- 内装建具
-
- 外部建具
-
- 外部仕上げ
-
- その他
-
※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。
※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。
キッチン
シングルレバー水栓(浄水カートリッジ内蔵タイプ) TOTO


浄水器のお手入れ


- 吐水口は、常に清潔な状態を保つよう心がけて下さい。
特に跳ね返りなどで汚れが付着した場合は速やかに
清掃して下さい。吐水口の清掃は週に1回程度、熱湯
消毒などをした清潔な歯ブラシなどで行って下さい。

-
配管まわりの水漏れがないか確認する。
劣化・摩耗などで部品が破損し、けがをしたり、水漏れして
家財などをぬらす財産損害発生のおそれがあります。
水漏れしている場合は、止水栓または元栓を閉め
パナソニック ホームズにご連絡ください。
-
ときどきスパウトを回す。
スパウトを長期間回さずに使用すると、回転部に水あか
などが付着し、回りにくくなります。無理に回そうとすると、
配管に負荷がかかり、水漏れの原因になります。
動きが悪い場合は、パナソニック ホームズにご連絡ください。
浄水器カートリッジの交換方法



-
-
ハンドシャワーの吐水ヘッドを回して取り外す。
カートリッジが完全に外に出るまでまっすぐに引き出して下さい。
カートリッジを外す。
-
吐水ヘッドの切替リングを回して、次回の取り替え月に表示を合わせる。
新しいカートリッジを向きに注意して吐水ヘッドに入れ、グリップ部に取り付ける。

カートリッジを取り替える際は、 必ず樹脂部を持って下さい。
活性炭部は持たないで下さい。 活性炭部に強い力や衝撃が加わると、 折れたり、
変形して性能が発揮されないおそれがあります。
活性炭部が折れたり、変形したカートリッジは使用しないで下さい。
- 住まいのお手入れ MENU
-
- キッチン
-
- バスルーム
-
- トイレ
-
- 洗面室
-
- 空調設備
-
- 給湯設備
-
- フロア・クロス
-
- 内装建具
-
- 外部建具
-
- 外部仕上げ
-
- その他
-
※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。