※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。
クレセント本体調整代 上下 ±4mm
クレセント受け調整代 左右 ±2mm
注意!黒色のネジは動かさないでください。
建付調整後、ねじをゆるめ
障子開閉に支障のない高さにまでいっぱいに上げ、
再びねじを締めて下さい。
戸車で建て付け調整した後、気密性を保つために、召合せ框下部の召合せシールピースを下げて、
レールとのすき間を発生させないように調整してください。
調整ねじをゆるめ、召合せシールピースを下げます。
レールとのすき間をなくした後、調整ねじを締めます。