※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。
1日2回の開閉操作で、電池の寿命は約3年です。
操作ボタンを押しても作動しない場合や、操作ボタンを押している間「ピピピ・・・」と断続音が続く場合は、電池を交換してください。
毎日、一回開閉を行ってください。
又、月に1〜2回縦枠の溝部及び溝より内部のチェーン等に潤滑剤を塗布してください。
なお、下部にたまったゴミなどは必ず取り除いてください。
※潤滑剤は、市販のスプレー式潤滑防錆剤を使用してください。
グリースなどの粘土の高いものは、絶対に使用しないでください。
地震および火災など緊急時に非常開放装置を操作したあと、電源が配給されると通常の操作ができるようになりますが、その前に「ブラインドシャッター」に変形などの異状のないことを確認して操作してください。
外に出られる高さになるまでには、数回の作動が必要です。災害時に備えて、事前にご確認ください。
使用上の注意:
非常開放装置は、外部からも操作が可能なため、外出時や就寝時などには、必ずブラインドシャッターを全閉し、
さらに屋内のサッシも施錠してください。