- 住まいのお手入れ MENU
-
- キッチン
-
- バスルーム
-
- トイレ
-
- 洗面室
-
- 空調設備
-
- 給湯設備
-
- フロア・クロス
-
- 内装建具
-
- 外部建具
-
- 外部仕上げ
-
- その他
-
※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。
※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。
洗面室
洗面台
洗面ボール・カウンター

汚れたら、すぐに落とす。早め早めのお手入れが大切です。汚れすぎてからではお掃除が大変なので
こまめにお手入れをしましょう!



-
スポンジに浴室用洗剤(水アカ除去用
中性タイプ)をつけて、磨きます。
-
オーバーフロー穴、排水口は、歯ブラシに
中性洗剤をつけてこすり洗いをします。
※メッキ部は強い力でこすらないでください。
-
排水栓を外してヘアキャッチャーのゴミを
取り除き、汚れを歯ブラシでこすり落とします。

-

洗面ボールやカウンターに汚れがついたら、浴室用洗剤(水アカ除去用中性タイプ)やハンドソープをスポンジにつけて洗います。
-

洗面ボールにこびりついた汚れには、
メラミンスポンジで力を入れず軽くこすり、 水ぶき・からぶきで仕上げます。
-

水栓の裏側などの掃除しにくい場所は、適当な長さにカットした古ストッキングなどで引っかけ、左右に動かしながら磨きます。
洗面ボールに物を落として割れてしまった!
修理ご相談窓口へお問い合わせください。
応急処置としてひびが入った箇所にガムテープを貼って、
洗面ボールの下にぞうきんを敷いてください。
- 住まいのお手入れ MENU
-
- キッチン
-
- バスルーム
-
- トイレ
-
- 洗面室
-
- 空調設備
-
- 給湯設備
-
- フロア・クロス
-
- 内装建具
-
- 外部建具
-
- 外部仕上げ
-
- その他
-
※各部の構造、お手入れは、メーカー、タイプによって異なります。