![]() |
27年 | ![]() |
---|---|---|
![]() |
平成25年7月 |
|
![]() |
ご主人・奥さま | |
![]() |
103.77u(31.39坪) |

和室をなくしオープンな畳コーナーにしたことで、広々とした団らん空間を実現。
構造上、取れなかった柱は格子にして空間のアクセントに。

ダイニングに造り付けた壁面収納はご主人のお気に入り。フロアや家具とコーディネートして、統一感のあるインテリアに。
お子さま達が独立し、定年を迎えてセカンドライフをスタートされたOさまご夫妻は、築27年のパナソニック ホームズの住宅を全面リフォームされました。コンセプトは「快適通風」「西日からの解放」「お掃除ラクラク」。ご夫妻の思いを、一つひとつ形にされました。
1階は和室をなくして、LDKと畳コーナーがひと続きになった大空間に。奥まった場所にあった独立型キッチンは、オープンな対面式に変更し、テレビを見ながらお料理を楽しめるようになりました。ダイニングにはスタイリッシュな壁面収納やカウンターを造り付けて、整理整頓しやすくすっきりと。水まわりは最新設備を採用し、バリアフリーにも配慮しました。2階は、寝室やパソコンルームなど、快適なプライベート空間を実現。西日対策として遮熱高断熱ガラスを採用し、通風のための窓や引き戸を新設するなど快適性を高めました。
「設備も新しくなり動線も考えていただいたおかげで、家事が手軽にラクにできます」と奥さま。ご夫妻で充実したセカンドライフを楽しまれています。

手元が隠れるカウンター付きのオープンキッチン。ダイニング側は収納で、中央のオープン棚には思い出の品を飾られています。

テレビを見ながらお料理。ご主人との会話も弾みます。

リビングと段差なく続く畳コーナー。置き畳を外して間仕切り壁で仕切ると、洋室としても使えます。

ご夫妻の寝室には、通風に配慮して引き戸を設置。隣のパソコンルームに続きます。

キッチンから続く洗面室には、
物干ユニットを取り付け。

玄関ホールにも造り付け収納を設置してすっきりと。
